早速、会社に遅刻しました。


2週間ぶりの投稿になりました。間が開いてしまったのは配属が決まって以降、とんでも忙しくなったからというわけではないです。純粋に会社の部活に入って出かけていたり、遊びに行っていたら更新する時間がなかったというだけです。配属が決まったとはいっても、新たに所属部署での研修がありますし、むしろ「まだ研修なんだから定時で帰れ」と言われます。課題が終わらないので残ることもままあるのですが…。



あと最近は電話にもちょくちょく出始めました。電話に初めて出るときの緊張感といったらありませんwでも出てみると案外できるものですし、相手方も恐らくこの時期は新卒が出るというのをわかっているので、何回か聞き返しても笑ってくれたりして、すごく助かります。私もそんな心の広い社会人になりたいものです。




最近はこんな感じの日々を過ごしているわけですが、今週は早速会社に遅刻しました。遅刻の理由としては人身事故による電車の遅延だったのでまぁしょうがないと言えばしょうがないのですが、とはいえ、教育担当の方には注意?というか指導を簡単に受けました。簡単にまとめるとこんな感じ。

教育:どうして遅刻したの?
私 :人身事故で電車が40分程遅れまして…
教育:なるほど。最寄りはどこだっけ?普段は何時に出て何時に着く予定なの?
私 :〇〇駅で、大体30分前には着くように家を出ています。
教育:別ルートは考えた?
私 :はい。しかしそのルートでも到着がギリギリ、もしくは遅れるので判断が難しかったです。
教育:なるほど。


こんな感じのやりとりをしたわけですが、その後はこんなことを言われました。

「確かに判断は難しいよね。普段通りなら30分前には着いているみたいだし、こういった事故すら織り込んで出社してこいなんて言えないよ。今後言うつもりもない。実際他の社員も遅刻してる人いるしね。でもさ、新卒で入社したばっかりでまだどういう人なのかがわかっていない段階で遅刻をすると、遅刻する人、あまり信頼出来ない人という印象がついちゃうこともあるんだ。本当はそんな人じゃないのに。仮に能力がまったく同じ人が2人いたとして、よく遅刻する人とどんなときも休まずに会社にいる人だったらどっちに仕事を頼みたい?後者だよね。もっといえば、能力が前者より多少劣っていたとしても、僕なら後者に頼みたいと思う。そういうのは今後も大事になってくると思うから、頭の片隅に置いておいたほうがいいよ。はいこれに関しては以上!」


的なお話でした。文章だと伝わりにくいかも知れませんが、実際はもっと明るく、軽い会話という雰囲気で、全然怒られている感じではありませんでしたし、言われていることは本当にそうだと思います。とはいえ、やっぱり遅延なんだからしょうがないだろ~と頭の片隅で思っていたり、でも私の沿線の更に奥に住んでいるマネージャーの方はすでに会社にいて、その人には怒られるどころか「事故はしょうがない!」と言われてなんだかわからないけれど恥ずかしくなったり、すごくモヤモヤしました。



まぁでも電車という自分ではどうしようもない外的要因で悩むのもあれなので、明日からはもう少し早めに出社しようと思います。別に遅延を織り込んで出社しようと思っているわけではなくて、純粋に朝早く行くほうが自主勉強もできるだろうと思ったからです。夜家に帰ってからだとやっぱり疲れているので勉強する気になれないし、最近は本すらまともに読めていないので。あとは純粋に朝早く会社にいるほうが印象はやはりいいと思いますしね。覚えることが多すぎて全然追い付いていないのも確かですし…。これがどこまで続くかはわからないけれど、とりあえず1年くらいは続けようと思いました。



そして今回の遅刻で1番思ったのは、今の教育担当の方で本当に良かったなということ。前述のような言い方をしてくれたので私はある程度納得出来ました。これがもし「新卒が遅刻?けしからん!」的な感じになっていたら確実に不信感を募らせていたと思います。私も今の教育担当の人みたいになりたいですね。



今回はこれくらいで。


入社1年目の教科書

入社1年目の教科書