初任給、いただきました。


社会人になって1ヶ月、初めてのお給料をいただきました。純粋に嬉しかったのと同時に、まだ研修中で基本は話を聞いているだけなので、こんなにお金をもらってもいいものなのかと思ったりもしています。まぁでも最初の1年なんてのは正直大した成果も出ないだろうし、その辺はあんまり気にせずできることを一生懸命やっていこうと思います。


初任給をもらったはいいものの、そういえば自分は何に使おうか?ということを全然考えていませんでした。考えていなかったというよりも、欲しいモノがないというのが正確かもしれません。薄々気づいてはいたけれど、初任給をもらって改めて「自分は現状の生活に満足しているのだなぁ」と感じました。


車はいらないし(乗るとしても乗れれば何でもいい、デザイン・機能はこだわりなし)、将来は一戸建てに住みたいという想いもない(それなりにキレイで住めればなんでもいい)。4月は歓迎会的なやつで飲み会が多いのですが、そんな話をすると結構驚かれます。同期でも「家が欲しい」とか「カッコイイ車が欲しい」というのを割と聞くので、考え方の違いを知ることが出来て楽しいです。


そんな話をする中での同期の話で、確かにそうかも。と思えたのがありました。それが「ドライブデートする時にはカッコイイ車のほうがええやん?」というものです。彼は関西人(イケメン)です。


これって当たり前だと思われるかもしれませんが、私にとってはそうでもなかったのですね。というのは、これまで20数年生きてきてきたスタンスとして「自分が楽しければそれでいい」というのがありました。要はベクトルが自分に向かっているわけですね。車がいらないとか、一戸建てもいらないというのはあくまで自分がどう思うかという話。でもドライブデートとなってくると他者の想いが介入してくるわけです。


で、「自分が楽しければそれでいい」というスタンスの私がどうしてそこに引っかかったのかを考えてみると、2つある気がします。1つは新たに住みはじめた地域で見たものの関係、もう1つは自分がギフトを選んでいる時の気持ちです。


前者は以下の写真を見てもらえると早いです。


f:id:pghypanda:20140405170210j:plain


これは4月上旬、週末の光景です。素敵な場所なのはもちろん、そこで家族が楽しそうにしているんですよね。お子さんと鬼ごっこ的なことをしたり、かくれんぼしたり。しかもかくれんぼはかなりわかりやすいところに隠れているのに、お母さんは「どこかな~」なんて言って。私もこういう生活がしたいと思った。この光景は自分が楽しければそれでいいというスタンスでは絶対に実現しないと思います。端から1人でそれを眺めている自分はほっこりしつつ、寂しくもなりました。




後者の自分がギフトを選んでいる時の気持ちというのは、具体的には友人への誕生日プレゼントを選んでいる時の気持ちです。簡単に言えば「どんなものなら喜ぶかなー」などを考える的な話なのですが、これが思っていた以上に楽しい。これまで私は恥ずかしいことに他人にプレゼントを渡すという行為を面倒がって全然してこなかったので、この楽しさがわからなかった。でも今回の機会でよくわかりました。



この2つの話で要するに何が言いたいのかというと、実は「他人が楽しんでくれるほうが自分の満足度も高まるんじゃなかろうか」ということです。これはあくまで私自身の話で一般化できるとは思っていませんが、少なくとも私自身はそう思うようになりました。そう考えると車も乗れればいいなんて言ってる場合じゃないのかも^^;自動車メーカー的にはデートするのにカッコイイ車は必須ですよ!という流れに持っていければ案外効果あるんじゃないか?なんて思いつきですが感じました。



自分が欲しいものが今のところないのならば、他人に楽しんでもらうにはどうしたらいいかをとりあえず考えていけばいいのではないか。初任給からそんなことを考えた週末でした。


※2つって言いましたが3つかもしれません。以下の映画を見たというのも私にとっては案外重要かも。


共有されることで幸福感は増大する―『INTO THE WILD』を見て - パンダのぼやき


イントゥ・ザ・ワイルド [Blu-ray]

イントゥ・ザ・ワイルド [Blu-ray]